久しぶりのパソです♪
やっぱ(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
ってか拓ママです。。
ご心配掛けっぱなしで申しわけ御座いません。
まだ退院はしてませんが。。
とりあえず。。
自宅から通院でリハビリに通えるか??
という目的のために外泊許可が出たので。。。
って土日祝は病院に居ても何も無い。。
まぁ普段もリハビリ以外は何もないのですが。。。
丁度GWだし。。
上手く行けばこのまま。。
d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
ソリャ無理さね。。
とりあえず月曜にはまた病院に帰るけどね。。。
先ずは入院中の話を。。
ご存知のとおり。。
15日に入院しました。
術前の膝。

って、レントゲンですが、。。。
ココまで曲がっていたので。。。
仕方ないやっぱ手術か。。。
と諦めが漸く付き。。。

骨を切ってこれを埋め込むことに。。
で16日に手術を。。

手術前ですね。。
携帯は使えないけど。。
デジカはOKという事で、、
ブロガーの定めでしょう。。写真撮るのは、、、
いいのか??
ってもう撮って着ちゃったし・・・
朝2番目の手術でした。。
AM11;30に手術室に入り。。
帰ってきたのはPM16;50だったそうな。。
でね、、
これって書いていいのか??ッテ悩んだんだけど。。
まぁ。。記録として、、
全身麻酔だったのですが、、
どうやら麻酔多かった様子。。。
でなかなか目が覚めなかった、、(これは先生から聞いた)
尚且つ手術中血圧が下がり
最高血圧60まで下がったらしい(これは看護士さんにあとで聞いた)
ちなみに最低血圧は測定不可だったらしい。。。
初代。。拓郎と一緒に迎えにきていたのか??
手術はまぁ無事に??終わったらしい。。??
病室に帰り。。
先生達が足を叩いたらしいが。。
感覚は無かった。。
この感覚が無いのは17日まで続いた、、
なんか。。麻酔のせいか??
わけの解らないうわごとを言いつづけたらしい、、
本人は((((((((o_△_)o サァーシラン。。。
で18日には医者が「立って。。。」と・・
( ̄ェ ̄;) エッ?・・・マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
ってあまりの痛さに立てなかった。。
なぜなら。。。
担当医が痛み止め処方するのを忘れていたらしく。。
d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
とにかく痛かったのよね。。(;д;) ヒック
痛み止めが忘れられていたのが解ったのが19日の土曜日。。
でね。。。
その痛い4日間にも

こいつ↑で

手術した足を曲げる練習が。。。
(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ。。。
地獄かと思ったわ。。。。
このCPMで95℃まで曲げられるようになったので
早く地元の病院に帰りたい拓ママに
追い討ちを掛けるように。。。
膠原病の先生から聞かされた言葉。。。
「B○肝炎に感染している様子なので。。
エン○レルやレミ○ードの治療が出来なくなりました。。」
ゲΣ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
どうゆう事??
何で肝炎なの??
私。。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ事してないし。。。
注射は病院でしか打ってないし。。
先生。。。「原因は解りません。。。」
ってさ。。。
まぁ。。
肝炎なら人様には移さないからいいって言えばいいんだけど。。
ちなみに。。。我が家は夫婦といえども。。10年前~清い関係なので。。。
そっちの心配もない。。。
膠原病の治療はどうなる??
ってそっちは。。また相談する事として。。。
取りあえずは。。。地元へ。。。。
だって。。

テーブルの上や

隣の女○○大病院ばっか見てても
面白くもなんとも。。。
って我侭だしね。。私。。。
と24日地元の病院へ帰って着ました~
向こうで払ったお金は

ベッドの差額分と食事分だけ。。。
こうゆう時はやっぱ身障1級がありがたいわね・・・
で。。。
25日本当なら抜糸の予定だった。。。
が。。下のほうがまだ乾いていなくて、、
抜糸は延期に。。。
でもさ~
杖付けばどうにか歩けるし。。。
何もやることも無いし。。
外泊許可をだしてくれたし。。。
やっぱココは家だろうと。。。
今回の手術は過去最低だったかも。。。
再来月。。股関節どうするかな~
股関節だけやってその後の右膝やめようかな~
等と。。考える拓ママも居たりしてます。。。
PR